368.わたしはインプラントには抵抗があり、まず根幹治療をしっかり

【Question 368】

> 右上6番に膿の袋ができて一年はんくらいたちます。かぜひいたあとに鼻がでて副鼻腔炎となりいま治療中です。歯性上顎洞炎かもしれないので根幹再治療をしなくてはと思っています。現在かよっている自由診療の歯医者はラバーダムもマイクロスコープも使ってくれる医師なのですが、万一歯を抜かなくてはいけなくなった場合インプラントを強くすすめます。わたしはインプラントには抵抗があり、まず根幹治療をしっかりしてもらい、どうしても駄目な場合は意図的再移植や、親不知の移植を考えています。インプラントを強く勧められるので自由診療の歯内療法専門医に相談に行きました。そこでは親不知の移植なども考えましょうといってくれるのでありがたいのですが、心配なこともあります。

> 1.個室ではない(根幹再治療する場合衛生面で大丈夫でしょうか?個室でない歯内療法専門医院もあるのでしょうか?)
> 2.CTがなく必要な時に協力医に取りに行く(CTなしでもまず治療始めて大丈夫でしょうか?)
> 3.尋ねたところ、ニッケルチタンファイルを使わないそうです。(手でごりごりするのは根幹を傷つけやすいとあったのですが大丈夫でしょうか?)
> 4.MTAセメントを使ってほしいと頼んだほうがよいでしょうか?
> 5.根幹治療までしてあとは違う医院でするのですが(アメリカとかではこの形式は多いのですよね、でも私にとっては初めてで不安なのですが、土台を立てたりかぶせものをするのはまた別の日に違うところでするのは、すぐ続けてするより根幹が感染したりする可能性が高まらないのでしょうか?根幹治療したあとはしっかりふたをするので大丈夫そうですが、そうでしょうか?
>6.根幹治療専門にするということはきっとその治療の経験もたくさんあって大丈夫だと思うのですが今までかよっていたことろと設備や道具の面で差があるので少し心配です。でも腕がよかったら大丈夫なのでしょうか?
>7.地方なのでほかにあまり選択肢もなくどちらでしてもらうのがよいのか迷っています。
わかりません。

いろいろ質問してすみません。抜歯をさけたくこの根幹再治療にかけていますのでどうぞよろしくお願いします。

以上です。

【Answer 368】

根管治療.com東京都八王子市歯内療法外来担当医、新藤健太郎です。早速ですが本題に入ります。

1.個室ではない(根幹再治療する場合衛生面で大丈夫でしょうか?個室でない歯内療法専門医院もあるのでしょうか?)

プライバシーの問題はありますが、治療結果には影響しないと思われます。

> 2.CTがなく必要な時に協力医に取りに行く(CTなしでもまず治療始めて大丈夫でしょうか?)

基本的に問題ありません。必要なら撮影してもらえばいいでしょう

> 3.尋ねたところ、ニッケルチタンファイルを使わないそうです。(手でごりごりするのは根幹を傷つけやすいとあったのですが大丈夫でしょうか?)

基本的にニッケルチタンロータリーファイルのが危険だと考えます。手用ファイルのが折れ込みにくいです。

> 4.MTAセメントを使ってほしいと頼んだほうがよいでしょうか?

MTAセメントを使うべきケースであれば、そのようにしてもらってください。

> 5.根幹治療までしてあとは違う医院でするのですが(アメリカとかではこの形式は多いのですよね、でも私にとっては初めてで不安なのですが、土台を立てたりかぶせものをするのはまた別の日に違うところでするのは、すぐ続けてするより根幹が感染したりする可能性が高まらないのでしょうか?根幹治療したあとはしっかりふたをするので大丈夫そうですが、そうでしょうか?

理論的には早く土台を入れた方が良いですが、2週間程度なら間隔が開いても臨床的には問題はありません。

> 根幹治療専門にするということはきっとその治療の経験もたくさんあって大丈夫だと思うのですが今までかよっていたことろと設備や道具の面で差があるので 少し心配です。でも腕がよかったら大丈夫なのでしょうか?

わかりません。腕も経験も設備も良いに超したことはありません。特に、何かしらのトラブル、穿孔などを起こしている歯には、顕微鏡などの設備は欠かせません。

> 地方なのでほかにあまり選択肢もなくどちらでしてもらうのがよいのか迷っています。
大学病院のほうがよいのでしょうか?

わかりません。大学病院の問題点は、若い先生が担当になる事が多い点です。そういった意味では開業して根管治療を熱心にされている先生のが理想的です。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました